先日、大阪に行ったときに立ち寄ったのが、阪神大阪梅田駅東口にある「元祖大阪梅田ミックスジュース」。
めったに大阪に来ない私にとっては、まったく知らなかった場所でしたが、立ったままさっと飲める気軽さと、子ども時代に親しんだ懐かしい味わいに思いがけずリフレッシュできました。
行列ができては消える人気店
駅の東口を出て右手すぐにある売店。
普段来ない場所なので全く気づきませんでしたが、実は行列が絶えない人気スポット。
といっても提供が早いため、列はすぐに解消し、気づけばまた次の行列ができる――そんなテンポの良い回転で、並んでいてもストレスを感じません。
フルーツの甘みと氷の心地よさ
サイズはコップ一杯、約180ml。価格は230円。
縁いっぱいに注がれたジュースを口に含むと、フルーツの自然な甘さが広がり、細かく砕かれた氷がシャリッとした舌触りを添えてくれます。
気づけばあっという間に飲み干していました。
駅ナカジューススタンドの草分け
調べてみると、この「元祖大阪梅田ミックスジュース」は日本初の駅ナカジューススタンドとして、なんと60年近く続く老舗。
常連らしき方々が慣れた様子で並び、飲み終えたカップを専用のゴミ箱に軽やかに入れていく姿が印象的でした。
大阪の人にとってはおなじみの存在なのだなと実感しました。
大阪に来たら一度は味わいたい一杯
私のように大阪にあまり行かない人間にとっては、ちょっとした発見でした。
230円という手軽さで、旅の合間の休憩や気分転換にぴったり。ミックスジュース以外にも、レモン生ジュースなど4種類くらいが用意されていました。
大阪に立ち寄る機会があれば、ぜひ体験してみてください。